ホーム > 機能紹介 > カスタムフィールド機能
もうひと手間で、より高度な仕組みを
既存のCMSを運用していて、より良いサイトをクライアントに提案したいけれど「プラグインの予算が...」「開発の時間が...」そんな経験がありませんか? a-blog cmsのカスタムフィールド機能は、そんな要望にa-blog cms単体で応えるための、フレキシブルで強力な機能です。
HTMLだけで追加できるカスタムフィールド

HTMLへの記述
a-blog cmsのカスタムフィールドは、投稿ページのHTMLに任意のフォームパーツと数行の記述を書き加えるだけで追加できます。管理ページからの設定すら必要ありません。HTMLとして記述するだけなので、一般ページと同じように入力画面のユーザーインターフェースを設計することができます。
検索可能なカスタムフィールド

エントリーとメタデータ
カスタムフィールドとは、エントリーなどに対して付随情報(メタデータ)を追加することができる機能です。例えば、ひとつの商品を紹介するエントリーに対して「値段・発売日・サイズ」などの情報をカスタムフィールドとして追加することで、商品情報のデータベースを作ることができます。
a-blog cmsのカスタムフィールドの情報は検索利用することも可能です。商品情報のカスタムフィールドから商品検索の機能や、店舗データを登録すれば店舗の管理機能なども提供できます。それも、プログラムの知識も不要で、HTMLだけでワンランク上のWebサイトを実現できるのです。
Webサイトの提案力を上げる
クライアントに提案する際に重要な入力画面についても、一般ページと同様にHTMLで表現できることは何でも表現できるため、非常に柔軟なユーザーインターフェースの設計とカスタマイズが可能です。つまり、a-blog cmsひとつで、クライアントにとって本当に使いやすいシステムを提案できるようになります。『クライアントの為にやりたいことが全てできる』それがa-blog cmsがもたらす、Webサイトの提案力を上げる秘訣です。
関連コンテンツ
- カスタムフィールドの基本的な使い方(前編)
- カスタムフィールドの基本的な使い方(後編)
- カテゴリーごとに異なるカスタムフィールドを加える2つの方法
- モジュールIDとあわせて複数カテゴリーからのピックアップ表示を実現する方法
- カスタムフィールドの値で検索する( Field_Searchモジュール )